CART
ユーザー
商品を探す
カテゴリー
グループ
当店について
八重山ミンサー 八寸なごや帯 草木染 手織 琉球 ピンク
88,000円(税込)
購入数

N-ON-095

八重山ミンサー 八寸なごや帯 草木染 手織 琉球 ピンク

88,000円(税込)
八重山ミンサー 八寸名古屋帯―――
半幅帯で知られるミンサー帯。さらに珍しい八寸帯のミンサーをご紹介。


沖縄らしい派手な色使いではないけども、ミンサー独特の四つ玉・五つ玉の柄もさりげなく&おしゃれに配置されています。

明るめの色のお着物にもシックな色のお着物にも。合わせるだけでスッキリと、伝統工芸でありながら現代的なファッションにさせてくれる逸品です。

制作者の手仕事が味わえる、この色・手触りに店主が惚れこんで手にした八重山ミンサーの帯、ぜひお召しになってご堪能ください。

【八重山ミンサーとは】
沖縄県八重山地方で織り継がれている織物。平織り組織で、「綿(ミン)の狭(サー)い帯」が語源とされている。
ミンサー織といえば、四ッ玉、五ッ玉と呼ばれる四角を市松状に構成した絣と、「ヤシラミ」と呼ばれるごく細かく連なった横縞柄が特徴です。
これはかつて島の娘たちが想い合う男性に「どうかいつの世までもムカデのように足繁く通って下さい」という想いを柄に込めて角帯を織り手渡したという習わしによる、と謂われがあります。
当時の琉球地方の風習や想いを今に伝える、まさに「伝統工芸品」のすばらしさだと思います。
経済産業大臣指定伝統的工芸品。


【色】 薄桃色×桃色×臙脂 
【品質】 綿100% 
【長さ】 約5m0.8㎝
【幅】 約31.0㎝

反物単品での販売です。お仕立等は含まれておりませんのでご注意下さい。

お仕立てをご希望の場合は、八寸なごや帯お仕立てページを商品と一緒にご注文ください。
お仕立ては前開き仕立て(松葉仕立て)がおすすめです。

※お仕立てに関して詳細はご購入ガイドをご確認ください。




オンラインショップ掲載品で気になる商品がありましたらお問合せフォームにてご連絡下さい。商品名、ご来店店舗をご記入で実際の商品を店舗にてご確認いただけます。(※指定店舗に該当商品が無い場合は商品移動のため数日いただく場合があります)

※商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう尽力しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。どうぞご了承下さいませ。
この商品を購入する
   商品一覧に戻る